〜Hitomin's diary〜

Fukuoka CB 森田ゼミ☆

2019-01-01から1年間の記事一覧

ミズノプロジェクト☆

ブログお久しぶりです!!!! ミズノプロジェクトについて、行き詰まりながらも順調に進んでいるので、残しておきたいと思います♪ 前回までは、みんなでインタビューをして見つけた価値を、いろいろなグループに分けて考えて、最終的に価値が軽い重いでグル…

青空ゼミ☀️

今日のゼミはトヨタ自動車九州さんにお越しいただいて、電気で出来ることを考えました! 最初は コインランドリーが家の前に来てくれれば楽だよね〜 とか 停電した時とかにあったら便利なもの (おふろ、料理、こたつ) などが意見として出て、 フェスも移動式…

ミズノプロジェクト&インタビューの仕方

こんにちは☻ 朝、布団から出られない季節が近づいてきましたね( ◠‿◠ ) 今回のゼミでは、ミズノさんとプロジェクトを行う上での目標を考えました。 前回のゼミで出てきたのは、‘福岡大学に愛着を持ってもらおう’でした! …愛着とは??? 私は愛着=誇りだと…

後期ゼミSTART!!

夏休みもあっという間に終わって先週から後期がSTARTしました。 夏休み中は、夏休み終わるなーって思ってたけど、後期が始まってみると友達と話したりご飯いったり、サークルでスポーツ大会したりと充実してて楽しい一週間でした☆ そして今何よりずっと気に…

前期最後のゼミでした!!!

外の暑さと、教室の寒さの差で風邪をひきそうですが、テスト勉強頑張っています(>_<) 今日は前期のゼミのまとめをしました! これは行動観察(絆創膏)のプロセスに当てはまります。 私がしたことは、行動観察をして問題点やユーザーの求めていることを考えま…

コンセンサスゲーム🌝

まずは前回の付け足しから!!! 調査の一連の流れは ①大量データをもとに分析 ②観察 ③アンケート 観察とアンケートにズレが生じたら ④インタビュー となります。 定性調査と定量調査を合わせることによって、説得力が増していくのです。 それでは今日の授業…

ばんそうこう💉

今日のゼミは、行動観察をしました。 課題解決をするためには、その課題の裏にどういう背景があるのかを考える必要があります。 なぜ嫌なのか、なぜ嬉しいのかなど "なぜ"と考える事が重要です。 今日は様々な調査がある中で 定性調査と潜在が組み合わさった…

CC Fesいってきました★

昨日は迷ったらGOの勢いでCC Fesに参加してきました。 たくさんの企業の方が参加していて、たくさん刺激を受けることができました。 その中から印象に残る話が2つあります。 1つ目はヌーラボさんのお話です。 お客様のアンケートから上がってきた問題をど…

最悪の旅!?

今日のゼミ活動は、最悪の旅について考えました。まずは自分で旅の途中に起こったら最悪だと思うことを書き出しました。 こんな感じです、どれも嫌ですよね(・_・ そしてそれをもとに、グループに分かれて1つのストーリーを完成させました。 全てのグループの…

デザインとは何か

昨日から本格的にゼミ活動が始まりました! お題は… サービスの変化とサービスデザイン でした。 2017年から今日にかけて、 1.デジタル・トランスフォーメーション 2.モノからサービスへ 3.フィンテック という大きな3つの変化をしています。 私は用語を知…

森田ゼミ☆顔合わせ

こんばんは★ ひとみです☻ 初ブログで少し緊張しています。 拙いところがあると思いますが、お許しください、、 お昼休みに森田ゼミの顔合わせがありました。 森田ゼミの方針としては… スピード:すぐ反応・判断する、即レス タイムマネジメント:いつやるか決…